本日は伴奏がんばったねレポ、最終の第3弾です✨


越谷市より吉川教室に通ってくれている、6年生のTくん

この学校は4年生より生徒伴奏オーディションがスタートし、3年連続オーディションを勝ち抜きました👏🏻

2年前は手取り足取り、本人とお母様と私とのまさに3人4脚!といった感じでしたが、本当に逞しくなりました✊🏻


彼はたまたま息子と同じ学校なので、合唱祭で生徒さんのがんばる姿を会場で見ることができるのは、本当に幸せです😊

こちらからも、ありがとうと言いたいです🍀


そして、音楽委員として年間を通して集会などで都度伴奏をがんばっている、6年生のRちゃん!

こちらは、現在進行形♬

何月に何の曲を弾いて...その次はこの曲の予定で...これは弾くかまだわからないんですけど...

などとレッスン中に確認しながら

忙しいね~!大したものだ!と微笑ましく見させていただいています😆


6年生の2人に共通して素晴らしいのは、レッスンで伴奏曲にそれほど時間をかけなくても進められるようになっていること

普段のレッスン曲と同時進行で、ある程度自分の力でこなせるようになっていること

数々の本番を重ねるごとに、しっかり力が付いているのを改めて感じました✨

2人とも、中学生になってもがんばってね😊


生徒さんたちの『芸術の秋』

残すはピティナピアノステップ第2陣メンバー、引き続きがんばりましょう🔥



私の秋冬はまだまだ続きます

1つ1つ、がんばります✊🏻


♬かすかべ音楽祭

11/17(日) 春日部市民文化会館 大ホール
14:00開場 / 14:30開演 B公演
・もののけ姫

・花は咲く

・スターウォーズ

・タイタニック

・ニューシネマパラダイス 他

今週末!春日部フィルハーモニー管弦楽団さんのピアノ担当で参加します

なんと!米良美一さんがスペシャルゲストとして出演されます✨


ご予約はこちら▼

(私からも若干枚数ご案内できます)


♬春日部まちかどコンサート2024

11/23(土) Cafe 音と友に
15:30開演
ご予約:Cafe音と友に 050-3631-9763

ソプラノ早乙女弘枝さんの伴奏で、日本歌曲や懐かしのメロディーをお届けいたします✨


♬越谷ママブラスぴよこばと隊 ファミリーコンサート

11/30(土) 越谷サンシティ大ホール
13:30開場 / 14:00開演
ご予約不要です

趣味の🎷で参加します!

お子様から大人の方まで楽しめるステージを目指して、ママさんたち奮闘中です😆


♬TIDAクリスマスコンサート

12/8(日) 川口市 スタジオカルーソ
13:30開場 / 14:00開演
ソプラノ:金刺美穂 クラリネット:川畑麻衣子 ピアノ:鈴木麻衣子
合唱:TIDA大人の乙女のコーラス隊

高校生以下は無料になります

お子様も楽しんでいただけるよう、体験コーナーをご用意しております🥁

皆様ぜひお越しください✨

ご予約は私まで...


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼


♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?


\ 体験レッスンにお越しいただいた方限定 /

レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪

おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは
♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

今日は先日に引き続き、1週間で伴奏オーディションがんばったねレポ、2人目のお話です😆

2年生のR君はまだピアノ歴1年ですが、いつもやる気満々です✨

オーディションは、もちろん初めての立候補!

ちょうどレッスンのタイミングが悪く、翌日がオーディションという状況で楽譜を持ってきてくれました


明日?!😳😳😳😳

さすがに私も、慌てました 笑


お母様と一緒にがんばってくれたようで、1週間で半分ほど譜読みを進めてくれていました😭✨

しかし後半をどうするか...

考えた末、今から後半の譜読みレッスンをするよりも、練習を進めてくれた前半をしっかり弾けるようにしていこう!

と、今できる部分をきちんと聴かせられるようにする作戦をとりました

しかしその後のがんばりがすごい!

レッスンでは手付かずで終わった後半ですが、レッスン後と翌朝登校前に、更に譜読みを進めたそうです

それでもオーディションの後は声もかけられないほどに落ち込んで帰宅したそうなのですが、お任せしたいと任命をいただいたそうです😭


結果として私が諦めてしまった部分を、本人は諦めずにがんばった✊🏻

えらい!!👏🏻

いただいた本番の動画も、とっても堂々と安定していて、歴1年とは思えない立派な演奏でした


今回は2人とも、諦めなかったことが結果につながったのだと、心から思います

もともと生徒さんのやる気は諦めさせないようにと接してきましたが、今回は特に、その大切さを子どもたちから教えてもらった気がします✨

やればできる🔥

これを自信に、これからも色々なことに挑戦していってもらいたいと願います🍀


伴奏オーディション挑戦の生徒さんたち

Instagramでもご紹介しましたが・・・

サッと書ききれるエピソードではなかったので、こちらに書こうと思います🍀


今年は、楽譜を手にしてから1週間後にオーディション!😳

という、なかなかの試練に挑んだ生徒さん達がいました


いつもコツコツとがんばっている、4年生のMちゃん

彼女は、なんだかいつも自分に自信がなさそう

今すごく力がついてるよ!

がんばってるんだから、もっと自分に自信を持って!

と、長々と🤣話した翌日にオーディションのお話があり、立候補したのです🙌

挑戦しようと思ってくれたこと

これが本当に本当にうれしかったです✨


立候補から数日後の補講では、全て両手で練習ができていました

お家では普段から自分の力だけで練習しているそうなので、スタートダッシュこそゆっくりめだったのですが、自ら進める力が着実についています

今、ここに来てぐんと成長しており、これまで苦手だったこともスムーズに進むように✨


結果として、1週間では無理だったと他の立候補者は辞退

めでたくMちゃんが伴奏者に決定しました👏🏻

「でもオーディションじゃなかったし...」

と、本人は控えめ

ですが、諦めずに努力したからこそ自らの手で立派に勝ち取った、この結果です🎉


Mちゃんにとって、初めてのチャレンジ

この経験を自信につなげてほしいなぁと心から思います🥰


もう1人の挑戦者🔥も、また後日ご紹介したいと思います

2人とも今日が本番でしたが、喜びと安堵のご報告をいただきました

私もいただいた動画を見て、立派に弾いている生徒さんの姿がとても誇らしく感激です💛



□ ■ □ 秋のコンサート情報 □ ■ □

こちらご予約受付中です

ぜひお越しください♬

▼ご予約はこちらから


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

\ 体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
この度、IRISのInstagram & Facebookページを開設しました✨

生徒さんとの日常などを投稿していきたいと思っています
ぜひフォロー&応援をよろしくお願いします🥰


◻️Instagram

◻️Facebook


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
夏休みも終わりましたが、まだまだ暑~い毎日ですね
夏休み中の生徒さんたちは、様々ながんばり!
秋のピティナピアノステップに向けて、練習に励む生徒さん
学校の合唱伴奏をがんばる生徒さん
普段とはちょっと違った、お気に入りのJpopにチャレンジする生徒さん
旅先でストリートピアノを弾いてきましたよ~という声も✨

今週から、3月の教室発表会のお知らせを配布スタートしています
今年度も後半に突入!
がんばりましょう✊🏻


いくつかコンサートのお知らせです♬
芸術の秋、皆さまお誘いの上、ぜひお越しください🕊

ココロほっこり 秋のコンサート

2024.11.9(土)
越谷サンシティ 小ホール
午前の部 11:00開演 (0歳児からオススメ!)
午後の部 13:30開演 (小学生にオススメ!)

ソプラノ 金刺美穂 
クラリネット 川畑麻衣子
ピアノ 鈴木麻衣子
子どもたちに本物の音楽を✨
PORTA della MUSICAさん主催の0歳から親子で聴けるコンサートです
一緒に手遊び&一緒に歌って楽しみましょう♪

★チケットはこちら

かすかべ音楽祭 2024

2024.11.17(日)
春日部市民文化会館 大ホール
14:30開演

春日部フィルハーモニー管弦楽団
『今日は1日映画音楽♪』

この日1日、お子様から大人の方まで楽しめる様々なコンサートが開催されます✨
私は、Bプログラム、春日部フィルハーモニー管弦楽団にてピアノパートで参加させていただきます
あの、もののけ姫の...米良さんが...!!🫢🤩🥰

★チケットはこちら

おまけ🎷
春日部共栄高等学校吹奏楽部
オータムコンサート

2024.9.22(日) 
越谷サンシティ 大ホール
16:00開演

大人顔負け!の、子どもたちのキラッキラに輝く熱演が聴けます🔥
今週末です😊

★チケットはこちら


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ご縁があり、今年度より隣町の保育園で個人ピアノのレッスンをさせていただいています
3歳になりたての生徒さんから、6歳の生徒さんまで、レッスン開始から3ヶ月が過ぎました

年少クラスの生徒さんは、鍵盤や絵本、お手玉など様々なグッズを使っての音遊びが中心で、着々とお耳が育っているように感じます✨
学年が上がった生徒さんは、IRISの教室生と同じく、演奏はもちろんのことソルフェージュや譜読みまで幅広くレッスンしています

週に1度伺っているのみですが、いつも「先生だいすき~🥰」とぎゅーーっとしてくれたり、「毎週ピアノの日を楽しみにしているみたいです」とお母様やクラスの先生からうれしいお話を伺ったり...
レッスンしていない他の子どもたちからも、ピアノのせんせい~👋となつっこく声を掛けてもらったり、お話をしてくれたりと、園の子どもたちがみんなみんないい子でかわいい🥹
いつもぽかぽかな気持ちにさせてもらっています☘️

ステキなご縁に感謝し、引き続き子どもたちと楽しくレッスンできたらと思っています



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
発表会レポート、第2弾です🌟

今回は、ゲスト演奏ということで、ピアノの若井玲奈さんをお迎えして2台ピアノをお送りいたしました
唱歌の四季より 朧月夜:三善晃
組曲 第2番より タランテラ:ラフマニノフ
アラジンより フレンドライクミー :アラン・メンケン

生徒さん、ご家族の皆様からうれしい感想をたくさんいただき、普段気軽に目にすることのできない演奏形態なので、お聴かせすることができてよかったとこちらも感じました✨️

「楽しそうに弾いていて...」というお声をいただき 笑
本当に楽しかったので、(色々と事件ありましたが笑)音楽する楽しさをお伝えできてうれしいです😊


♬そして、現高1チーム!
今回は受験のために参加はありませんでしたが、わざわざ聴きにきてくれたメンズ達
私が大好きな午後ティー(赤)を持って♥️
予定があると言っていたにも関わらず、ゲスト演奏まで滞在時間を延長してくれ、さらには、集合写真の椅子並べまで自主的に!!お手伝いして帰ってくれました😭
小さな頃から見ている子達が、こんな風に成長している姿を見られるのは本当にうれしくて、とてもとても幸せを感じました🥹

そして我が子のお話になってしまうのですが💦 
今年は受験なので連弾だけにする?なんて話をしていたものの、実際参加は難しいかなと様子を見ていたのですが...
急きょ、部活引退後も細々と練習を続けたサックスで参加してくれました🎷

夏休みは合唱伴奏のために、ピアノ練習も継続しました👏
受験生でもがんばれる!という姿を見せてくれて、親としてはもちろんですが、一講師として感謝でしかありません

3人とも本当にありがとう!
高校生活、楽しんでね🥰


そして今回も、陰ながら会のお手伝いをしていただいた保護者の皆様
ご家庭での練習にご協力いただいた保護者の皆様
本当にありがとうございます✨️
講師陣への素敵な花束も、ありがとうございました💐
お父様、お母様のご協力ありきの発表会、レッスンです!
また今年度も、お子様を支えてくださいますよう、よろしくお願いします🙌


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
発表会を終え、1ヶ月が過ぎてしまいました
やっと落ち着いてblogを書ける時間ができています🫧

今回の発表会も長丁場となりましたが、バラエティに富んだステージとなり、生徒さんそれぞれ本当にがんばってくれました!
今年もステキな写真を撮っていただき、写真や動画を見返すと、生徒さんたちのひたむきな心を感じることができ心温まります🍀


♬初めて参加の生徒さんから、お姉さん、大人の生徒さんまで、それぞれの想いをこめて弾いてくれました🎹

♬今回も、姉弟、ご家族での連弾、本当に本当にありがとうございました✨
お母さん、お父さんたちの優しいお顔に、じーーーんとなります🥹
なんて素敵な表情...😭
お子様ががんばっていることに、お父様お母様も一緒になってがんばってくださる、とても素敵な寄り添い方だなと頭が下がる思いです

♬今年のチャレンジ演目となった、10年以上ぶりの2台ピアノ!
小学1年生から大人の方まで、皆さん最高のステージをお届けしてくれました👏
今回経験した生徒さんはもちろん、聴いてくれていた生徒さんたちや保護者の皆様からも、自分(我が子)もやってみたいという声がとても多く、企画してよかったと心から思います🥰

♬クラリネット川畑先生の生徒さんも、クラリネットやピアノでご参加くださり、ピアノの発表会に花を添えていただきました🌟
ちなみにご兄弟!かっこいい〜😆
毎年、ありがとうございます

以上、発表会レポート第1弾でした
第2弾、また後日書かせていただきますね✏️


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
先日、無事に発表会を終えました💐💛
翌日はずーっと、布団の中から立ち上がることができず...
動画を見ながら、皆さんの成長に浸っておりました

ご参加の皆さま、陰ながらお手伝いをしてくださったたくさんの方々、本当にありがとうございました✨️

色々と想いを書きたいのですが、そちらは後日改めて!
発表会の燃え尽き症候群で放心している間もなく...笑
先にコンサートのお知らせをさせてください🙇‍♀️
♬ブルッフトリオ
クラリネット:川畑麻衣子
ヴィオラ:成谷仁志
ピアノ:鈴木麻衣子

8つの小品より/ブルッフ
おとぎばなし/シューマン

5月3日(金・祝) 10:30 開場/11:00 開演

チケット:¥1500/一般 ¥1000/学生

会場:Cafe 音と友に 
埼玉県春日部市中央5-1-16

2年前に結成された、このトリオ
学びが多く...学びしかなく、日々精進せねばと
背筋がのびるメンバーでの演奏です
大人の渋みでお届けいたします🖤

チケットのご予約は、鈴木まで。。
連休の最中となりますが、たくさんの皆様のご来場をお待ちしております🥰


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
いよいよ明後日!発表会です♪
去年のblogを遡ったところ、同じく2日前のタイミングでアップしておりました 笑

今年で7色🌈揃いました💛

今年は、発表会前すべてのレッスンや合わせを終えて、これを書いています
リハーサル前には、みんなー!大丈夫?!😵‍💫と、今年は正直かなり焦っていたのですが、リハーサルを境に、いいねいいね👍と褒めのレッスンばかりでした✨
昨日最終のレッスンでは、みんなここまでたくさんがんばったね...と、じーーんと来てしまいました🥹

生徒さんたち全員、自分自身が満足のいく本番になりますように🍀

私は、心も身体も息切れ中💦
こちらも完走目指してがんばります...!!


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
発表会まで1ヶ月が切りました!
前回のblog以降、みんなスイッチonしてくれたようです 笑

私の話になってしまいますが、今年は連弾のお相手の曲数が、、、
例年以上にすごいボリューム😳
発表会が終わるまで、私の精神力と目👀は無事に耐え抜いてくれるでしょうか
(最近、目が、、、😵‍💫)


みなさんソロ、連弾2ステージの中で、できる限りではありますが、どちらかは生徒さんのリクエスト曲から選曲しています
ですので、連弾はわりとポピュラーになりがち
純粋なピアノ連弾曲や、オーケストラの連弾アレンジ曲でも、ステキな曲がたくさん✨なのですが、なかなか一緒に弾く機会や聴いていただく機会が少なかったりします

そんな中、今年はステキなクラシックもお届けすることができそうで、とてもうれしいです
(あ、誤解のないように...ですが、私自身、ポピュラーを弾くのも大好きです!)

連弾といえば先日、生徒さんが弾くメロディパートに、お父さんがギターを弾いて一緒に練習しているというお話を🥹
なんて幸せな光景!!

他の生徒さんは、発表会準備が始まる何ヶ月も前から、パパが発表会でこれ弾いてほしいんだって~とメロディを弾き始めて♬
やる気スイッチを押してくれたパパさん✨
もちろん連弾曲に採用させていただきました︎👍🏻

ご家族が一緒に応援してくれるのは、子どもにとってパワーの源になりますね☘
ピアノの先生をしていると、私はこんな風にステキに子育てして来られなかったなぁと反省する光景と、たくさん出会います...笑
発表会まで1ヶ月、がんばる子どもたちの応援を、引き続きよろしくお願いします🥰



✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
発表会にむけてのレッスン、白熱中です🔥

リハーサルまでに仕上げることを目標に、と生徒さん達には伝えています
リハーサルは1ヶ月後
まだまだ1ヶ月ある?
なかなか実感の持てない遠さ??
でも...!!リハーサルまでのレッスンは、残すところ3回です😳

そんなわけで、毎年のことですが、先生はこの時期猛烈に焦っております😵‍💫
きっと大人の生徒さんたちも、あと1ヶ月「しかない」と感じておられると思います
しかし子どもたちが焦りを実感するのは、リハーサル1週間前?
下手したら、リハーサルを終えてからかもしれませんね

みんな、「もうすぐ」リハーサルですよ~
がんばって行きましょう✊🏻


今年は思い切って、2台ピアノをプログラムに入れました✨
ゲスト演奏も...🫣お楽しみに♬

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

✰︎大人の生徒さんも大歓迎✰︎

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

体験レッスンにお越しいただいた方限定 /
レッスン風景ダイジェスト動画URLをプレゼント♪
おともだち紹介割引もございます

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼