クラリネット&ヴィオラとの共演

クラリネット川畑麻衣子さんのリサイタルで、伴奏お手伝いをしてきました

1部はプーランクのクラリネットソナタを中心に、ピアノ曲でも馴染みのあるドビュッシーなど、フランス物で
2部はヴィオラの成谷仁志さんをお迎えして、ドイツの作曲家、ブルッフのトリオを演奏させていただきました


プーランク、クラシックマニアでないとあまり馴染みのない作曲家だと思いますが...
来年没後60年を迎える、現在に近い時代を生きたフランスの作曲家です
マニアックな中でも、ピアノ曲で有名なのは『エディットピアフを讃えて』
とっっっても渋くて美しくて泣けちゃう曲です

そして、ヴィオラという楽器🎻
音楽のテストで、大きさの違う4つの弦楽器の名前、出てくると思います
左から、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス

ヴィオラはヴァイオリンよりも少し大きな楽器で、ヴァイオリンよりも低い音が出ます
ト音記号やヘ音記号でもなく、ハ音記号というこんな記号を使った楽譜で、私もすぐに読めません笑

成谷さんから色々とお話を伺いましたが、ヴァイオリンとは音の高さや楽器の大きさが違うだけではなく、鳴らし方、楽器の響き方も違うそうで、話を聞けば聞くほど奥深そうな楽器でした
私もこれを書くにあたり少し調べましたが「ヴィオラあるある」「ヴィオラジョーク」などの検索候補の方で、ヴィオラ愛あふれる自虐ネタに楽しくなってしまいました😆

とにかく音色が柔らかで、音域的にも耳に優しく心地いい
成谷さんの渋くて奥深い音楽観、とても勉強させていただき、貴重な体験をさせていただきました✨

川畑の麻衣子さんとのタッグは、かれこれ5年ほど!
初めて合わせる曲でも、彼女の音楽にスっと吸いつかされる吸引力のようなものがあり、安心して楽しく演奏することができます
お世話になってばかりですが、同じ価値観で音楽に向き合える、かけがえのない音楽仲間です🥰


今回は伴奏としてはかなりヘビーな内容だったのですが、今後の課題なども明確になり、とてもためになる経験をさせていただきました
生徒さんにピアノを教えることももちろんですが、自分自信もちゃんと演奏を続けていける講師でいられるよう、努力していきたいと思います♪♪


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


ご案内できる曜日・時間に限りがありますが

若干の空きがございます


大人の生徒さんも大歓迎です🎹
基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

Music School IRIS

埼玉県吉川市新栄・越谷市花田のピアノ教室 ”ミュージックスクール イリス"のホームページです

0コメント

  • 1000 / 1000