初めて出会うコンチェルト

先月今月と、東京&栃木にて2つの講座のお手伝いに伺いました

「初めて出会うコンチェルト」という名の活動をされている松丸弘子先生
エレクトーンでもクラシックを、という信念をお持ちになり、ピアノオリジナル曲にエレクトーンでオーケストラ伴奏を付けたアレンジ曲を数々出版されています
たしか、その数100曲以上とおっしゃっていたような。。
(不確かな記憶でごめんなさい💦)

20年近く前のお話になると思いますが、この創作を始められて最初のピアノアシスタントが、私だったそうです(知りませんでした 笑)
九州での講座に私も同行させていただき、そこで、実は...と子どもができたことをお話したこともよく覚えています😂
子育て中心の生活になり、なかなかご一緒させていただくことができなくなりましたが、最近になりまた演奏させていただくことができうれしく思っています


今回は14曲を演奏させていただきましたが、普段子どもがレッスンで取り掛かる小曲から、ピアノコンチェルト、先生のオリジナル曲などの大曲まで
そしてバロック時代~近代邦人作曲家まで、幅広いラインナップでした

ピアノ側で撮っているので、音量バランス悪いですが...


特にオススメなのが、IRISでも中級コースに入る頃から多くの生徒さんが使用する「プレインベンション」
バッハなどの時代の作品を集めた曲集で、おそらく皆さん「つまらない!」「弾きにくい!」と思いながら弾いている曲たち...🤣
こちらの曲からも多数コンチェルト版を編曲されており、イメージのわきにくいこの時代の曲が途端に華やかになり、子どもたちにとっても身近な物となりそう✨

ピアノという楽器は1人でなんでもできてしまうからこそ、いつもちょっと孤独
こんな風に、他の人、他の楽器と、たくさんの音に包まれながら演奏する機会を子どもたちにも作ってあげたいと、願望ばかりが広がってしまいます🥺


さて、本日は生徒さんたちがピティナのピアノステップに参加となります!
私は残念ながら、別の仕事があり同行できません...
皆さんがんばってくれることを、遠くから願っています✨


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

♬︎ 新規生徒募集 ♬︎


ご案内できる曜日・時間に限りがありますが

若干の空きがございます


大人の生徒さんも大歓迎です🎹
基礎を身に付けながら

生徒さんそれぞれのご希望に沿った

オーダーメイドレッスンを✨

新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?

お問い合わせ・体験レッスンは

 ♪こちら♪ からどうぞ


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

Music School IRIS

埼玉県吉川市新栄・越谷市花田のピアノ教室 ”ミュージックスクール イリス"のホームページです

0コメント

  • 1000 / 1000