幻のピアノ伴奏!!

生徒A君のお話です😊

夏休み前に学校で、音楽会の伴奏を引き受けてきました
もともと積極的に立候補などができる性格ではなかったようで、お母様もびっくりされていました

夏休み中、練習をとってもがんばっていましたが、結局このコロナ禍で音楽会が中止...
本人も、私たち大人たちも、とても落胆していました

そんな中で、お母様から心温まるLINEをいただきました
彼のことが書かれた、クラス便りの写真です🍀

まず立候補できたことに、拍手✨
そして1人こつこつと努力できたことに、拍手✨
とは言え、その成果を披露する場所を失くしたことには、やはりやるせない気持ちでいっぱいでした
ですので、これを見て涙が出ました
担任の先生が温かいお人柄のようで、救われました😭

たくさんのことを諦めなければならない子どもたち
そんな中でも、自分で這い上がるたくましさを身に付けられるように、やはり周りの大人たちがしっかり心のケアしていかなければと感じました


子どもたちの生活を見ていると、まだまだがっかりすることも多いのですが...
先日、友人に誘われ久しぶりのコンサートに出向きました

コンサート中のMCの中で、ピアニストの村田理夏子さんが「お帰りなさい」と観客に声を掛けられたのが印象的でした
対面でのコンサートに、「お帰りなさい」
その言葉が、とても心に染みました

コンサートの方は、allモーツァルトプログラム
オーケストラ&2台のピアノ、オーケストラ&フルート&ハープ、というこれまであまり聴いてこなかった編成のものでした

ショパンコンクールを視聴していても感じましたが、音色が柔らかく温かく、そして楽しそうに演奏していることが伝わってくる奏者が好きです♬︎
今回もまさに!!それが手に取るように伝わってくる演奏でした

とても幸せな時間を過ごすことができ、そしてその友人と「2台ピアノやろう!」という約束も交わし、ワクワクが止まりません🥰
自分で選ぶコンサートですと、なかなかプログラムが偏りがち
モーツァルトは...実は自分では選びません 笑
ですので、誘ってくれた友人に感謝です!!


☆豆知識(?!)
2台ピアノとは、その名の通り!
2台のピアノでのアンサンブルです🎹
10年以上も前でしょうか...
IRISの発表会でも、取り入れたことがありました✨

Music School IRIS

埼玉県吉川市新栄・越谷市花田のピアノ教室 ”ミュージックスクール イリス"のホームページです

0コメント

  • 1000 / 1000