憧れの曲を...
10月の演奏活動のお話を...
10/23(日) 松丸弘子編曲 初めて出会うコンチェルト 新作講座
松丸弘子先生は、多数のピアノ曲を、子どもたちでも気軽に弾けるエレクトーン&ピアノによるピアノ協奏曲(オーケストラ+ピアノ)形式にアレンジされています
今回は、こちらの新作発表のお手伝いで演奏させていただきます
子どもたちにとっても身近なピアノ学習曲を多数発表しますので、ご興味ある生徒さんたちも(ちょっと遠いのですが)ぜひ足をお運びいただければと思います✨
個人的なお話になりますが、今回、ピアノ人生の中で1度は弾きたい!!とずっと思ってきたショパンのピアノ協奏曲1番を弾かせていただけることになりました😭😭😭
当初は子どもたちでも弾けるレベルにアレンジされたものを発表する予定でしたが、急きょ、1楽章の一部分のみの短縮版ではあるのですがオリジナルバージョンで弾けることに...
つい数日前に決定したので、1からの譜読みスタートと考えると準備期間が短すぎて悩みましたが、こんなにも想い続けた曲をお断りする選択肢はいくら考えてももちろんなく、挑戦させていただくことを決意しました
ショパンの協奏曲、必ずしもクラシックの中で1番好きな曲、という位置付けなわけではないのですが😂
あまりにも好きなメロディ、弾いてみたいメロディが多すぎること、大好きなショパン、ということで、憧れとは少し違った「好きすぎて絶対手に入れたいもの」のような感覚でした
ただ、オーケストラとの共演なんて普通に考えたらそうそう叶えられるものではなく...
このまま弾かずに人生幕を閉じるのだろうなと思っていたので、本当に感謝しかありません😭
この気持ちを忘れずに、挑みたいと思います
ちなみに、1番弾きたいのは2楽章なので、まだ夢半ばです 笑
ところで松丸先生、以前IRISの発表会に来ていただき、IRISの生徒さんと子ども用コンチェルトをご一緒していただいたこともあります
またいつか、生徒さんたちも経験してもらえる機会が作れたらなぁ
そしてもう1つ
10/16(日) ハロウィンコンサート🎃
ソプラノ 金刺美穂&クラリネット 川畑麻衣子&ピアノ 鈴木麻衣子のトリオでお送りいたします
1部はソプラノソロ、クラリネットソロ、そしてトリオで
そして2部はサンサーンスの「動物の謝肉祭」を取り上げ、朗読や、子どもたちも参加できるお楽しみのコーナーを考えています✨
お耳に優しいソプラノとクラリネットの音色を、子どもたちから大人の方までお楽しみいただければと思います
両公演ともお申込受付中です!
芸術の秋のお楽しみに、ぜひお越しください🎵
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
♬︎ 新規生徒募集 ♬︎
ご案内できる曜日・時間に限りがありますが
若干の空きがございます
大人の生徒さんも大歓迎です🎹
基礎を身に付けながら
生徒さんそれぞれのご希望に沿った
オーダーメイドレッスンを✨
新しい趣味で、生活に彩りを添えませんか?
お問い合わせ・体験レッスンは
♪こちら♪ からどうぞ
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
0コメント